
始めてみるとすごく居心地が良くて、午前中のみからフルタイムに切り替えました。
ディーアンドダブリューは、私にとって初めての工場内作業です。それまで子育ての関係で、自宅で働ける内職などをしていたのですが、一段落したことを機に友人に誘われた当社に入社しました。立ち仕事ができるかといった不安も当初はありましたが、始めてみれば問題なく、むしろ久しぶりに外の世界で働けることに張り合いを感じて元気になりました。育児との両立についても、周りがやさしくフォローしてくれたのでうれしかったです。だからこそ、子どもの手が離れたときにフルタイムで働くことに決め、気がつけばそこからリーダーにもなりました。子育てを助けてもらったので、今度は自分の番。いまも運動会をはじめとしたお子様の学校行事の予定を事前に申請してもらえれば、工場長とシフトを調整して対応しています。

シンプルな作業だから、未経験から始めてもすぐに慣れていただけます。
タオル場では、バスタオルやフェイスタオル、バスマットといったリネンを扱っており、1枚ずつ機械に通して仕上げます。機械についているボタンを押して、タオルの種類やたたみ方を選択すれば、あとは自動で作業を進めてくれるため、マニュアルを見ながらやり方を覚えるだけで大丈夫です。当社は機械の更新にも積極的で、どんどん手作業でたたむ作業が減ってきていることもあって、これから入社される方は始めやすいと思います。それに、1時間ごとにポジションを変更するからテンポが良く、時間が過ぎるのもあっという間です。部署のメンバーも、年代問わずみんな仕事熱心。前向きな雰囲気にあふれています。2020年には新型コロナの影響で休業も経験したのですが、あらためて当社で働く楽しさに気がつきました。私にとって、この仕事は生きがいと呼べる大事な存在です。