
ベテランメンバーたちで、毎日たくさんのユニフォームをチェックしています。
私が働く入荷場は、洗濯の前処理を行うポジションです。ホテルや飲食店のユニフォームのポケットの中身の確認や破れた部分をチェックして、そこから洗い場にバトンタッチします。ポケット確認は特に大事で、意外とはんこやボールペンが中に入っており、ユニフォームによっては、ポケットの中にも小さなポケットがあるので慎重に作業しています。ひとつの取引先様のユニフォームは、上下合わせて400着ほど。それを3名で手分けしながら確認しています。今いるスタッフは私を含め、みんな10年以上勤務しているベテラン組です。阿吽の呼吸で作業できるので、並行して洗い場や乾燥作業も兼務しています。乾燥作業では洗い終わったユニフォームを乾燥機に投入する動作を繰り返しますが、もともと体を動かすのが好きなので楽しいです。仕事のことをすごく気に入っているからこそ、子どもが小学生に上がる前にフルタイム勤務への切り替えを申し出ました。

働きやすく、奥の深さもある仕事。毎日変化に富んでいて飽きません。
当社で働いてから、気がつけば10年以上の時が流れました。これだけ続けられたのは、やはり毎日が違う1日になるからだと思います。ユニフォームと一口にいってもホテル用と飲食店用ではデザインもポケットの数も違いますし、スーツやカッターシャツ、ネクタイにも対応しているので種類は多いです。それに、兼務している乾燥作業も外気温の影響でリネンの乾き具合が変わるので、どのあたりで乾燥をやめるかの判断は長年やっていても悩みます。一つひとつの作業自体は未経験から始めやすいものですが、向き合っていくと奥の深さが見えてくるのが面白いです。この大好きな仕事を定年まで続けたいからこそ、心がけているのは早寝早起き。特に早く寝るためには、家の用事を早くすませる必要があるため、おかげで効率良く家事をこなせるようになりました。健康に気をつけて、これからも楽しく働き続けます。